「参考になる背景画集を知りたい」
「イラスト向きの背景参考書があるのか」
「キャラクター設定も載っているがいい」
「美術ボード・美術設定も見たい」
「とにかくきれいな背景画集がほしい」
背景に関する画集は、メジャー作品にとどまらず個人でも気軽に作れる時代なり、Amazonで「背景画集」と検索すると約600冊がヒットします。しかも、口コミやイメージ画像を見ても数が少なく、初心者の方にはどの画集を選べばよいか悩みますよね。
背景制作は時代と共に使用している画材やデジタルソフトが変わり表現の幅が増えました。「購入したものが自分の求めている表現とは違う」なんてことになったら嫌なものです。
そこで、本記事では、背景画集選びに迷っている方へおすすめする13冊を目的別に紹介します。
私は背景業界出身、現在はフリーランスとして業界に携わりつつ2Dグラフィックの非常勤講師をしている彩玉です。
今回おすすめする画集は当然ながらすべてを手に取り見定めました。
他にも、ジ・アート・オブシリーズは風の谷のナウシカからメアリの魔女の花や細田守長編アニメーションのアートブック、、草薙社の画集は最初から7まで、ジブリ作品を支えてきた男鹿和雄氏画集は吉永小百合さんとのコラボ、アナログ時代のトップを走られた小林七郎氏の空気を描くから新海誠作品の天気の子と、書ききれないほどの背景画集を見てきました。
そして、2021年新たに発売された画集にも目を通し、そんな中から所感も含めどんな人が読むべきか、何を得られるのかを厳選しました。
◎筆者が紹介する13冊はこちら
タイトル | 価格(税別) | 初版 | kindle |
【ダウンロード特典あり】プロ絵師の技を完全マスター 魅せる背景 上達術 決定版 CLIP STUDIO PAINT PRO/EX 対応 | \2,200円+税 | 2019年12月21日 | 〇 |
SAI×Photoshopで描く 背景イラストテクニック ~人物のいる魅力的な風景を描く | \2,280円+税 | 2019年12月21日 | 〇 |
未来のミライ ARTBOOK | \3,200円+税 | 2018年10月20日 | 〇 |
The Art of メアリと魔女の花 (STUDIO PONOC THE ART SERIES) | \3,200円+税 | 2017年7月27日 | × |
新海誠監督作品_天気の子 美術画集 | \2,700円+税 | 2020年5月27日 | × |
新海誠監督作品 君の名は。美術画集 | \2,800円+税 | 2017年8月5日 | × |
mocha 画集 『 BACKGROUND ARTWORKS 』 | \2,700円+税 | 2019年3月10日 | 〇 |
新海誠美術作品集 空の記憶~The sky of the longing for memories~ | \2667円+税 | 2008年4月25日 | × |
基礎から実践まで全網羅 背景の描き方 | \2,200円+税 | 2020年12月31日 | 〇 |
デジタルイラストの「背景」描き方事典 Photoshopで描く! シーンを彩る風景・アイテム46 (デジタルイラスト描き方事典) | \2,200円+税 | 2015年2月6日 | 〇 |
Photoshopで描く 漫画、イラストのための背景画の教科書 | \2,200円+税 | 2014年5月1日 | 〇 |
CLIP STUDIO PAINTブラシ素材集 雲から街並み、質感まで | \2,200円+税 | 2018年10月31日 | × |
フォトバッシュ入門 CLIP STUDIO PAINT PROと写真を使って描く風景イラスト | \2,200円+税 | 2016年11月30日 | 〇 |
価格はすべて定価の税抜き(2021年)
【背景の描き方画集】おすすめ本13冊を現役のプロが目的別に紹介【2021更新】
1、イラスト制作におすすめの背景画集2選
まずは、カードイラストや雑誌、デザイン重視のイラスト向き背景画集で、その中でも描き方の説明が丁寧だと感じた2冊を紹介します。描き方、見せ方はもちろん、デフォルト感のある魅力的な表現が学べます。
同人活動、雑誌、ゲームイラスト、個人制作、漫画など、ユーモアを見に付けたい方には必読です。
① プロ絵師の技を完全マスター 魅せる背景上達術決定版
amazon詳細 | 【ダウンロード特典あり】プロ絵師の技を完全マスター 魅せる背景 上達術 決定版 CLIP STUDIO PAINT PRO/EX 対応 |
- Clip Studio Paint Pro/Ex対応:「背景描画」に焦点
- 著者:吉川アキ・電鬼・吉田誠治・ゼンジ
- ページ数:207
- 値段:\2,200円+税
- 初版:2019年12月21日
♦構成
7作品を4名の絵師が解説。
- ~P18:背景の基礎知識、透視図法、パース定規、便利なツール、合成モード
- P20~P46:色とりどりな花畑を描く_吉川アキ
- P48~P72:幻想の国の白を描く_電鬼
- P74~P96:街の路地裏を描く_吉田誠治
- P98~P124:夕暮れの遺跡を描く_吉川アキ
- P126~P151:夜の未来都市を描く_電鬼
- P156~P182:夕焼けの日本家屋を描く_ゼンジ
- P184~P206:空想の蒸気機関車を描く_ゼンジ
♦おすすめポイント
イラスト向き背景制作の教本の中でもかなりおすすめしたいのが『【ダウンロード特典あり】プロ絵師の技を完全マスター 魅せる背景 上達術 決定版 CLIP STUDIO PAINT PRO/EX 対応』です。
理由は3つあります。一つは詳しいレイヤー構成が7種類すべての背景に掲載されていること。2つ目はタッチを入れたレイヤーだけを図解で載せるという工夫がされていること。3つ目は使用した色をカラー見本とRGBの数字で説明していること。
この類の本は、一般的に描き込んだ順に見た目の違いを並べて図解していくパターンが多いのですが、タイトル通り「見せる背景上達術」とだけあって、描き加えたレイヤーだけを個別画像で抜き出して説明しています。今まで見たことない説明方法ですね。
4名の絵師がいるということが利点で、これを一人で執筆したら恐ろしい時間が必要だったとわかるくらいとても丁寧な見せ方をしてくれています。
Clip Studioが多少使えることが前提にはなりますが、勉強中の学生やプロの描き方を独学で学びたいという方は、4名7種類のそれぞれ違う説明を一冊で知ることが出来るこの本は非常にお得だと思います。
♦気になるところ
せっかくなら7作品全部違う絵師でもよかったのではないかと思ったのと、室内イラストがあると勉強の幅は広がったかなと率直に感じましたね。
昼、夕、夜と時間帯の違う説明は入っているのでバランスも考えらた一冊でした。
② SAI×Photoshopで描く 背景イラストテクニック
amazon詳細 | SAI×Photoshopで描く 背景イラストテクニック ~人物のいる魅力的な風景を描く |
- SAI・Photoshop:人物のいる魅力的な風景を描く
- 著者:garnet
- ページ数:175
- 値段:\2,280円+税
- 初版:2014年9月5日
♦構成
- ~P26:絵を描くためのソフト、ブラシ設定、背景イラストの基本
- P28~P34:カメラの構図と基本
- P38~P56:ポートレートの背景①正面を描く
- P60~P72ポートレートの背景②俯瞰と影を描く
- P80~P96:長い廊下を描く
- P100~121:大きな空を描く
- P132~P154:室内を描く
- P158~P174:田園風景を描く
- P175:写真と背景
♦おすすめポイント
一番の特徴は何といってもカメラの構図とレンズの画角違いを説明してくれているところですね。フレームが縦長横長と変われば、カメラの性能、レンズの違い、被写界深度の調整が必要になりますが、それをここまで丁寧に解説しているテクニック本は他ではあまり見ません。透視図法、空気遠近法、色彩遠近法も最初の基本にしっかり説明してくれています。
さらに、使った色は色のポイントとして図解になっているのと、描き加えるたびに増えていくレイヤーがどの階層なのかを赤枠で説明しており、それが6種類全部のイラストに入っています。このちょっとした気遣いはありがたいですよね。
初版が2014年と少々古いのでおすすめに入れるのを迷いましたが、クオリティーや表現は時代に関係なく、基本説明に関心したため紹介しました。
♦気になるところ
初版が2014年9月5日と少し古いです。
最初の「絵を描くためのソフト」から最後の「田園風景を描く」まで、使用ソフトはSAIになっています。
Clip StudioやPhotoshopがある程度わかる人には違和感なく読み取れると思います。イラストテクニックとしてはおすすめできる一冊。
2、アニメ制作におすすめの背景画集2選
続いては、キャラクターやCGワークスも掲載しつつ、これぞアニメ背景という芸術的タッチが見れる背景画押しの2冊を紹介します。
主にTVアニメ、長編アニメのようにキャラクターの舞台となる背景を仕事にしたい人におすすめです。キャラクターも一緒に載っている背景が見れる作品集の中で特に背景画が美しいアートブックを選びました。
① 未来のミライ ARTBOOK
amazon詳細 | 未来のミライ ARTBOOK |
- 長編アニメーション:監修スタジオ地図LLP
- 美術監督:大森崇・髙松洋平
- ページ数:207
- 値段:\3,200円+税
- 初版:2018年10月20日
♦構成
4割カラー背景、1割美術設定、3割キャラクターやインタビュー、2割CGワークス。
- P4~P19:背景集①2018年のくんちゃんの家~廃墟の中庭~温室・熱帯の庭
- P20~P25:プロダクションデザイン①くんちゃんの家(建築・谷尻誠)
- P26~P32:美術ボード集①2018年のくんちゃんの家~廃墟の中庭~温室・熱帯の庭
- P33~P64:キャラクターデザイン~2名+原画スタッフインタビュー
- P65~P81:背景集②2018年のくんちゃんの家~1990の上田市~1946年の磯子周辺
- P82~P83:ハーモニー処理
- P84~P89:プロダクションデザイン②バイク工場・厩舎(デザイン・上條安里)
- P90~P96:美術ボード集②2018年のくんちゃんの家~1990年の上田市~1946年の磯子周辺
- P97~P105:美術設定集
- P106~P109:美術監督・大森崇×髙松洋平 対談
- P110~128:アイテムデザイン~インタビュー~レイアウト集
- P129~P139:背景集③磯子~未来の東京駅~くんちゃんが辿る家族の歴史
- P140~P143:プロダクションデザイン③未来の東京駅(デザイン・上條安里)
- P144~P147:美術ボード集③磯子~未来の東京駅~くんちゃんが辿る家族の歴史
- P148~P151:色彩設計
- P152~P176:CGワークス
- P177~:各スタッフインタビュー、スタッフリスト
♦おすすめポイント
なんと言っても、1946年7月青年(ひいじいじ)の時代を白く飛んだようなデザインで表現した非常に美しい背景画がしっかり掲載されていること。もうすでに見慣れたアニメ背景でも、この絵に出会ったときはあまりの衝撃ですぐ購入しました。
そして同様に柔らかいタッチで描かれた自然物のハイクオリティー背景画の数々。描き込んでいるというより見せているという表現が適当で、トレスでも容易に真似出来ないと感じる芸術的なタッチがあちこちに見られます。その証拠に、本来、美術監督は大森氏一人の予定だったそうですが、分量の多さに数ヶ月遅れで髙松氏参入になったようです(談曰く)。
♦気になるところ
やはりアニメ制作全般の解説が入る分背景が少なく感じますね。それでもこれぞ日本のアニメ背景と呼ぶに相応しいきれいな背景画が5割もあるので勉強になります。
サマーウォーズ、バケモノの子、おおかみこどもの雨と雪、時をかける少女と、人気を博している細田守氏の作品なだけにキャラクターも魅力的。
② The Art of メアリと魔女の花
amazon詳細 | The Art of メアリと魔女の花 (STUDIO PONOC THE ART SERIES) |
- 長編アニメーション:スタジオポノック制作
- 美術監督:久保友孝
- ページ数:303
- 値段:\3,200円+税
- 初版:2017年7月27日
♦構成
P74~最後P275の映像表現までの7割が背景。
- ~P73:企画のはじまりから、キャライメージからキャラ設計へ、作監の話を交えつつ、キャラ色、動き、レイアウトと背景以外のほぼ線画
- P74~P117:舞台と世界の設定
- P114~P117:今井伴也、中村聡子インタビュー
- P118~P139:美術ボード
- P140~P143:久保友孝インタビュー
- P144~P274:背景画
- P275~:映像表現、色彩設計と色指定、ハーモニー、3DCG、撮影などなど
♦おすすめポイント
スタジオジブリが長編アニメーションから一線を引き、そこに在籍(または関連)していた多くの背景スタッフを引き連れて、2015年に設立した「でほぎゃらりー」の面々で描かれた、全体の7割をアナログ背景で構成された作品集です。
カバーイラストは「トトロの森を描いた人 」で有名な今作にも参加している男鹿和雄氏。
森、エンドガ大学の美術設定(ディティール、小物、装飾アートと実に細かい紹介あり)から、一部CGによるレイアウトプラン、美術監督久保友孝氏のコメントを挟み、P144 からP274まで背景画という重量。
日本のトップを走る背景美術職人を寄せ集めて描き上げたアナログ背景の集大成です。
♦気になるところ
CGの紹介はレイアウトと撮影以外ありません。企画からキャラ設定とアニメ制作工程の説明はありますが一部のみです。制作の流れを詳しく知りたい方にはオススメしません。
ハーモニー(キャラの線を使って背景のようにタッチを入れて塗る手法)ですら、アナログのセル絵の具を使っているとのこと(紹介有)。
3、描き方はいらない!見栄え重視の方おすすめ背景画集4選
描き方はいらないからとにかくきれいな背景画を見たいという方におすすめする4冊です。
4冊中3冊が新海誠作品になっていますが、現代アート、デジタル制作、長編アニメーションのクオリティーが詰まった背景画集として考えると外すことが出来ませんでした。
とにかくきれいに見せたい、もっと多くの表現を身に付けたい、感動する背景を描けるようになりたいなんて人に必読です。
室内や建物、自然物や時間帯の違いなど、多くのジャンルがあるものを厳選。どれもメジャーどころですが、長編アニメはクオリティーが高いので間違いなく習得におすすめです。
① 新海誠監督作品 天気の子 美術画集
amazon詳細 | 新海誠監督作品_天気の子 美術画集 |
- 長編アニメーション:新海誠監督作品
- 美術監督:滝口比呂志
- ページ数:223
- 値段:\2,700円+税
- 初版:2020年5月27日
♦構成
総収録点数240点以上
- P6~P11:東京へ
- P12~P27:繁華街
- P28~P43:廃ビル
- P44~P73:晴れの東京
- P74 ~P105:雨の東京
- P106~P119:須賀の事務所
- P120~P131:陽菜のアパート
- P132~P141:下町の民家
- P142~P149:神社
- P150~P157:路地
- P158~P161:公園
- P162~P177:逃避行
- P178~P193:雲と空
- P194~P209:数年後の世界
- P210~P215:『天気の子』美術背景プリプロダクション
- P216~:インタビュー/新海誠・滝口比呂志・山本二三・渡邉丞・室岡侑奈
♦おすすめポイント
色彩のマジシャン新海誠作品の最新版で、資料として貴重な、雨と曇り、差分と呼ばれる時間帯別背景がきれいな完成形で240点以上も見ることが出来るということ。目を肥やすだけでも見る価値がありますが、このクオリテイーを認識しておかないと時代から取り残されてしまうという、考え方から改めさせてくれる絶対に持っておきたい一冊。「君の名は。」でもきれいな背景ばかりでしたが、さらに磨きがかかっています。
差分背景についてですが、ゲーム系の背景制作ではこの差分というが必須でその中でも雨や曇りの資料は貴重です。同じシーンの晴れと雨の差分がこのクオリティーで見れるんです。
新海誠作品には雨のシーンが多く登場しますが最高峰ですね。
♦気になるところ
210ページからのプリプロダクションですが、どのソフトを使っているとかの説明はなく、3Dとのコラボも解説はありません。美術背景プリプロダクションとうことで、インタビュー以外すべて背景です。
制作工程を勉強したい方は他をあたりましょう。
② 新海誠監督作品 君の名は。美術画集
amazon詳細 | 新海誠監督作品 君の名は。美術画集 |
- 長編アニメーション:新海誠監督作品
- 美術監督:丹治匠・馬島亮子・渡邉丞
- ページ数:207
- 値段:\2,800円+税
- 初版:2017年8月5日
♦構成
- P6~P11:オープニング
- P12~P53:糸守
- P54~P75:宮水家・宮水神社
- P76~P95:宮水神社・御神体
- P96~P105:カタワレ時
- P106~P157:東京
- P158~P161:立花家
- P162~P171:飛騨への道のり
- P172~P201:エピローグ
- P202~:INTERVIEW
♦おすすめポイント
きれいな背景に見とれてしまいますがそれだけではありません。昼、夜、夕は網羅しており、和室、洋室、事務所、学校、新宿、千駄ヶ谷、飛騨と建造物、人工物、大自然、大都会と学習するのはこの一冊で補えるほど登場する舞台が多いのです。おまけに紅葉、お祭りシーンまで出てきます。
「ほしのこえ」、「雲のむこう、約束の場所」、「秒速5センチメートル」、「星追う子ども」、「言の葉の庭」をさらに磨きをかけた美の追求がありつつも、描かないところは描かない、見せるところは最大限表現するといった感動と同時に関心すら覚える作品集。
「この一冊あれば事足りるのでは?」と感じさせる一冊。
♦気になるところ
当然と言えば当然ですが、新海作品の味が盛り込まれた作品集なので、それ以外のタッチ、例えばアナログ感や紙質表現といったことは勉強にならないですね。
③ mocha背景イラスト画集『 BACKGROUND ARTWORKS 』
amazon詳細 | mocha 画集 『 BACKGROUND ARTWORKS 』 |
- mocha氏初の個人画集
- 著者:mocha
- ページ数:175
- 値段:\2,700円+税
- 初版:2019年3月10日
♦構成
目次事態はなく、下記4つのテーマ、計180作品でまとめられています。
- ~P8まで簡単だがメイキング有り(表紙絵)
- 空 sky / 天空
- ファンタジー Fantasy / 幻想
- 情景 Scenes / 情景
- 廃墟 Ruins / 廃墟
♦おすすめポイント
mocha氏はアニメ背景出身であることから、見せるところはしっかりとしたリアルな質感表現で描かれ、逃がすところはベタやグラデーションを使ってシンプルに描き上げることがとても上手なので、時間短縮、効率化も勉強になる背景画集だと思います。
そして、見事な空気感で、色使いもとても気持ちがいいですね。
分量的に背景が多いので背景画集としておすすめしましたが、本来は「背景イラスト画集」で、キャラクターを含めた一枚イラストになっているもの多数あります。猫、タヌキ、キツネ、うさぎもいますよ(笑)。是非探してみてください。
年々進む国際化の影響もあってか、まえがき、作品一覧、あとがきはすべて日本語、英語、中国語?の三ヶ国語になっているのは素晴らしい気づかい。中にある作品タイトルとコンセプトは日本語のみですが、タイトルは三ヶ国後に翻訳されているので安心してください。
♦気になるところ
冒頭の表紙絵を使ったメイキングがありますが流れを紹介している程度なので、描き方を詳しく知りたい方は他をあたりましょう。
④ 新海誠美術作品集 空の記憶~The sky of the longing for memories~
amazon詳細 | 新海誠美術作品集 空の記憶~The sky of the longing for memories~ |
- 新海誠美術作品集
- 美術スタッフ:丹治匠・馬島亮子・廣澤晃・島田美菜子・泉谷かおり・竹内良貴・石井弓・渡邉丞
- ページ数:175
- 値段:\2667円+税
- 初版:2008年4月25日
♦構成
- P7~P104:秒速5センチメートル
- P105~P138:雲のむこう、約束の場所
- P139~P150:ほしのこえ
- P151~P151:大切なことを、伝える/信濃毎日新聞15秒スポットCF~
- P154~P160:新海誠の色彩と題して3D含めたCGワークフロー
- P161~:美術スタッフインタビュー
♦おすすめポイント
鮮やかな色彩、見た目を優先した表現に拘りたい方へオススメの一冊です。
1作品の背景画集ではないので、新海誠氏が手掛けた『秒速5センチメートル』、『空の向こう、約束の場所』、『ほしのこえ』、『大切なことを、伝える/信濃毎日新聞15秒スポットCF~』の4作品の背景画を見ることが出来ます。
今では「君の名は。」「天気の子」と続々と新しい作品が生まれる中、これ以上鮮やかに見せるのは無理なんじゃないかと思わせるほどきれいな色彩表現で、そんな背景が9割も詰め込まれている贅沢な美術作品集。
後半のCGワークスは、PhotoshopCS2とさすがに今ではバージョンが古く感じますが、レイヤー構成、パレット、写真を使った基本テクニックは時代は変わっても工程は同じ。背景の参考に持っておくだけでも十分な品物です。
♦気になるところ
『君の名は。』でも書きましたが、新海作品の味が盛り込まれた作品集なのでやわらかいアナログ風タッチはありません。昔から言う日本のアニメ的表現よりは、美を追求した現代アニメ風という感じです。
4、背景の描き方教本デジタルソフト別おすすめ背景画集5選
最後に、描き方を詳しく解説している背景画集をPhotoshopとCLIP STUDIOの2つに分けて5冊紹介します。
ある程度ソフトを使える前提で進みますが、そんな中でも丁寧な説明で初心者向きの背景の描き方を解説してくれているものを厳選しました。
デジタルも理解しつつ、背景の基本を勉強したい人向けです。
♦まずはPhotoshopを使った本3冊の紹介です。
① 基礎から実践まで全網羅 背景の描き方
amazon詳細 | 基礎から実践まで全網羅 背景の描き方 |
- Photoshop解説:基礎から実践まで全網羅
- 著者:高原さと
- ページ数:254
- 値段:\2,200円+税
- 初版:2020年12月31日
♦構成
- ~26:本書の読み方、特典
- P27~P57:第1章_背景を描くための基礎知識と考え方【基礎編】
- P59~P92:第2章_大空が広がる草原
- P93~P105:第3章_満点の星空を見上げる森
- P115~P144:第4章_桜雨の中の街
- P145~P161:第5章_夕暮れの陽光が射す部屋
- P171~P196:第6章_主人を失った庭園廃墟
- P197~P226:第7章_古城を守る機械兵
- P227~P253:第8章_竜のいる街
♦おすすめポイント
タイトル通り、これこそ背景の教本と呼ぶにふさわしいと思ったので迷わずおすすめに入れた一冊ですね。正直驚きでした。
基礎だけで30ページもあり、各章のメイン背景を説明するだけではなく、幾何形体や簡単なオブジェを使いながらまるで学校のカリキュラムを進めているような、これから始めるという初心者向けの解説書です。
ブラシデータのインストールから、背景とはなにか、線と色の使い分け、線を引くポイントまであり、立体的な絵を描く方法では、円柱と箱を使って増幅する説明、それに幾何形体を組み合わせ、根本的な立体の見え方まで解説が付いています。
この説明はまだ続きます。今後は塗るポイント、ブラシの動かし方、シルエット、直感的な空間の描き方、パース、構図、色と、これこそ学校の授業をまとめたものだと素直に思いました。それが全部図解付きです。
普通描き方本と言えば、完成図を分解した形で、デジタルの機能と描き込みを説明していくものが多いですが、
この本は、完成図とは違う説明しやすい形を持ち出して意味から説明してくれます。木、桜、雨、車、家等々、各章で使っている背景を、別の素材で図解してから本題に入るという流れです。
もういいよ言わんばかりに小物、装飾、四代原型の別図解を持ち出しては解説、持ち出しては解説を繰り返してくれます。そして、254ページフルカラーとページ数的にも重量級。
おすすめポイントを書いていて「切りがないなぁ」と思ったのは初めてかもしれません。
♦気になるところ
絵柄で賛否両論別れるかもしれませんね。著者の高原さと氏はゲーム系出身の方なので全体的に力強くそして重めの背景を描かれる印象です。
② デジタルイラストの「背景」の描き方辞典 Photoshopで描く! シーンを彩る風景・アイテム46
amazon詳細 | デジタルイラストの「背景」描き方事典 Photoshopで描く! シーンを彩る風景・アイテム46 (デジタルイラスト描き方事典) |
- Photoshop解説:画面構成や全景の見栄えではなく、描き方、表現の仕方の辞典
- 著者:出雲寺ぜんすけ
- ページ数:199
- 値段:\2,200円+税
- 初版:2015年2月6日
♦構成
大きく自然編と室内編に分かれる。
- P8~P35:空=青空と雲、入道雲、夕空、夜空、曇り空、雨、宇宙
- P36~P73:緑=草地、地面、岩、樹木、低木、葉、桜、花、山、ヤシ
- P74~P94:水=海辺、湖、水の模様、水面、水際
- P96~P155:洋室=ラグ、テレビ、ローボード、ローテーブル、ダウンライト、シーリングライト、鏡、オフィスチェア、ペットボトル、ソファ、クッション、時計、額縁と絵画、窓、カーテン
- P156~P171:学校=学校の椅子、学校の机、黒板、教卓と教壇
- P172~P198:和室=石畳、竹垣、畳、ふすま、障子
- その他、合間にSkillup有り
♦おすすめポイント
構成からもわかると思いますが、舞台別、物別、時間帯別と描き方、見せ方に特化した超初心者向けの一冊です。
似たような描き方本は他にも多くありますが、その中でも出雲寺ぜんすけ氏をおすすめしたのには理由があります。出雲寺ぜんすけ氏はゲーム系の背景を主に制作している方であるということです。
アニメ系の背景は数秒で見せる絵を好むのでタッチが中級~上級なんですよね。反面ゲーム系の背景は正確に説明する必要があることから、出雲寺ぜんすけ氏の説明は丁寧且つきれいな絵柄となっているので初心者の方向けにこちらの本を紹介しました。
私は両方経験があるので、説明を見たときは「細かい上的確」と心から思いましたね。
こんな感じ~ではなく、「これをこう」みたいな進み方で、また、色は数字(R○○、G○○、B○○)の説明まであります。
独学でやられている方や、デッサンからやれない人には最適な教本だと思います。
♦気になるところ
初版が2015のPhotoshopCCということを除けば、タイトル通りの描き方辞典です。ごく一部ショートカットの説明がありますが、機能は、メニュー→「フィルター」→「ぼかし」というようにショートカット説明ではないのでバージョンは関係ないと思います。
辞典ということもあり、引きの全景はありませんのでご注意を。
③ Photoshopで描く 漫画・イラストのための背景画の教科書
amazon詳細 | Photoshopで描く 漫画、イラストのための背景画の教科書 |
- PhotoshopCC:多くの機能を使用
- 著者:菊池杏子
- ページ数:175
- 値段:\2,200円+税
- 初版:2014年5月1日
♦構成
- P5~P20:準備
- P21~P40:基本
- P41~P70:部屋を描く
- P71~P104:街を描く
- P105~P138:自然を描く
- P139~P170:遠景を描く
♦おすすめポイント
菊池杏子氏の特徴なのか、Photoshopの便利な機能を多く使って説明してくれるところが珍しいので、機能も知りつつ表現を習得をしたい方へおすすめです。
グラデーションツールやVanishing pointを使っての説明があったり、ソフトライトやレイヤースタイルだったりと、機能としては珍しくないんですが、それらを使って解説しているものはあまり見ません。
反面、構図や見せ方の説明はあってもタッチの具体的な図解はさほどないので、デジタルソフトの使い方を知りつつ絵を学びたい方には必見かと思います。
P20~P41の基礎では、本編で含まれない別の絵を図解として使い、事細かく絵作りの説明をしてくれます。これぞ教科書と言いたいところですが、古さが気になったので☆4つ。
♦気になるところ
2014年でちょっと古くPhotoshopCCでの説明です。背景の表現には影響ないので描き方の勉強にはとても重宝する品物ですが、絵柄の好みがだいぶ分かれるかもしれませんね。本書の目的は漫画・イラストの為の背景。
古かったので調べてみました。
- PSDデータダウンロードは出来ませんでした(2021年2月12日)。自己責任でお願いします。
- 本誌に書いてあるYoutubeアドレスでは見れませんが公式からなら一部見れました。→youtu.be/2JEu8lZOnHE。アマゾンにも記載がありますのでご確認を。
♦ここからはCLIP STUDIO PAINTを使った本の紹介です。
④ CLIP STUDIO PAINTブラシ素材集 雲から街並み、質感まで
amazon詳細 | CLIP STUDIO PAINTブラシ素材集 雲から街並み、質感まで |
-
CLIP STUDIO解説:全151種類のブラシ素材の提供とそれらを使った絵作り解説本
- 著者:ゾウノセ・角丸つぶら/株式会社セルシス協力
- ページ数:159
- 値段:\2,200円+税
- 初版:2018年10月31日
♦構成
- P9~P18:序章_インストール、ソフト説明
- P20~P44:1章_ブラシの基本
- P46~P92:2章_自然物ブラシ
- P94~P142:3章_人工物ブラシ
- P144~P155:4章_効果ブラシ
- ブラシ集大成イラスト
♦おすすめポイント
CLIP STUDIOで使えるカスタマイズブラシ151種類の提供と、それらの詳しい使い方、かっこいい見せ方、描き方の教本です。カスタマイズブラシに関しての手順がとても丁寧なので初心者の方、ブラシを強化したい方におすすめです。
各章ごとのレイヤー構成は明確な図解があり、「クリッピングマスクをしたレイヤーに、○○のブラシをこのようなストロークで入れていきます」という流れで、スクリーンや加算効果も使いながら、背景の見せ方、描き方の説明といった感じです。
最後のほうの数ページは布や革の質、キャラクターの艶や光の描き方も入っています。
描き込むというのはどの教本も同じように技術が必要ですが、それをブラシでカバーするのが目的の本ですね。
「習う」ということを飛ばしてしまうくらい便利なブラシを提供してくるので、最初にこの本に出合うと大変かもしれません(笑
♦気になるところ
描き方をメインとした教本ではないので一枚画の構成や柔軟な技術向上とは違います。とはいえ、内容には描き込みの図解があったり、光量や見せ方という絵作りの基本も入っています。
描き方を勉強することは忘れず、効率化としてこの本を一冊持っているのが良いかと思います。
⑤ フォトバッシュ入門 CLIP STUDIO PAINT PROと写真を使って描く風景イラスト
amazon詳細 | フォトバッシュ入門 CLIP STUDIO PAINT PROと写真を使って描く風景イラスト |
- CLIP STUDIO PAINT PRO:2016年11月のバージョン
- 著者:ゾウノセ・角丸つぶら
- ページ数:159
- 値段:\2,200円+税
- 初版:2016年11月30日
♦構成
- P17~P34:第1章_ペイントソフトの基本
- P35~P62:第2章_フォトバッシュの基本
- P63~P92:第3章_写真をパーツ的に使用する
- P93~P130:第4章_写真をイラスト風に加工する
- P131~P156:第5章_フォトバッシュの応用
♦おすすめポイント
絵があまり描けない方でClip studioの練習をしつつ、背景の構成を学びたい方におすすめの一冊です。
本書の目的が写真加工+絵作りなので、描き方というよりは作り方ですね。選択範囲、切り取りはもちろん、レイヤー構成、効果、背景の作り方、アングル説明など、初心者向けの絵作り解説書だと思うと良いかもしれません。説明は非常に丁寧で、且つ、図解してくれるのでClip studioの教本としておすすめに入れました。
♦気になるところ
2016年と少し古めです。絵柄の好みは分かれるかもしれませんが、写真加工が主体ですのでそのための絵作りだと思います。初版の古さは背景画集としては気になりませんが、本書を手に取る方は目的を明確にすることを強くすすめます。
5、【まとめ】背景画集は何のために見るのか
以上、背景画集のおすすめ本13冊を紹介しました。背景にはさまざまな表現があり、一冊に凝縮されている本にはとても大きなメリットがあります。ネットを介してみる画像とは違い、思わぬ情報を得ることもあります。
色を扱う仕事では、発信源が分からないものは参考に出来ません。ネットを通すと加工されている可能性もあります。
社の命でもあるブランドを出版社を経て世に出された背景画集は一番信用があります。絵に不安を抱えている方、もっと上達したい方は是非本物を見るようにしてください。
私が背景画集を買ってまで読む理由は5つあります。
- より正確な色彩表現を目で確認する
- アナログの繊細なタッチを参考にしデジタルへ組み込む
- 著名人の熟練したタッチを吸収し、上達を早める
- 目を肥やして間違いに気づく修正力を身につける
- 古い認識を捨て、現代アートで表現する
絵を描くということは、常に形や色を自らの目で確認しつづけているということ。
その目を鍛えるには本物を見る以外最短な道はないと思います。
本物は本物からしか盗めない。
◎本記事で紹介した13冊
タイトル | 価格(税別) | 初版 | kindle |
【ダウンロード特典あり】プロ絵師の技を完全マスター 魅せる背景 上達術 決定版 CLIP STUDIO PAINT PRO/EX 対応 | \2,200円+税 | 2019年12月21日 | 〇 |
SAI×Photoshopで描く 背景イラストテクニック ~人物のいる魅力的な風景を描く | \2,280円+税 | 2019年12月21日 | 〇 |
未来のミライ ARTBOOK | \3,200円+税 | 2018年10月20日 | 〇 |
The Art of メアリと魔女の花 (STUDIO PONOC THE ART SERIES) | \3,200円+税 | 2017年7月27日 | × |
新海誠監督作品_天気の子 美術画集 | \2,700円+税 | 2020年5月27日 | × |
新海誠監督作品 君の名は。美術画集 | \2,800円+税 | 2017年8月5日 | × |
mocha 画集 『 BACKGROUND ARTWORKS 』 | \2,700円+税 | 2019年3月10日 | 〇 |
新海誠美術作品集 空の記憶~The sky of the longing for memories~ | \2667円+税 | 2008年4月25日 | × |
基礎から実践まで全網羅 背景の描き方 | \2,200円+税 | 2020年12月31日 | 〇 |
デジタルイラストの「背景」描き方事典 Photoshopで描く! シーンを彩る風景・アイテム46 (デジタルイラスト描き方事典) | \2,200円+税 | 2015年2月6日 | 〇 |
Photoshopで描く 漫画、イラストのための背景画の教科書 | \2,200円+税 | 2014年5月1日 | 〇 |
CLIP STUDIO PAINTブラシ素材集 雲から街並み、質感まで | \2,200円+税 | 2018年10月31日 | × |
フォトバッシュ入門 CLIP STUDIO PAINT PROと写真を使って描く風景イラスト | \2,200円+税 | 2016年11月30日 | 〇 |
価格はすべて定価の税抜き(2021年)